学生生活 ゼミの楽しさ 今日は、休みだったので、三回生と4回生のゼミに参加させて頂きました。ゼミの主たる内容は、商店街の活性化ではありますが、それにとどまらずゼミ生の興味があれば、そちらを優先していただけます。この自由度の高さが、ゼミの楽しさであり、誇りに思えると... 2022.11.16 学生生活
紀州街道 紀州街道を歩いて来ました。8 今回は、泉佐野市 羽倉崎駅から泉南郡田尻町まで夏の間休んでいた紀州街道の旅を再び再開しました。前回は、6月2日に南海電鉄 羽倉崎駅で終わっていたので、今回はこの駅からスタートしました。歩く前に、腹ごしらえをしようと駅周辺のお店を探してみたと... 2022.11.10 紀州街道
学生生活 小泉秀樹先生のシンポジウムに行ってきました。 和歌山市のJR和歌山前には、わかちか広場という地下一階に作られたイベントスペースあります。このわかちか広場は、近隣の近鉄百貨店や、市営の駐車場ともつながり、雨にも濡れないことから、普段から利用していました。しかしながら、その利便性の良さにも... 2022.11.04 学生生活
学生生活 浜口梧陵生誕の地へ行って来ました。 浜口梧陵さんは、稲村の火のモデルとしても有名で、津波から村人を守り、その後、当時の広村(現 有田郡広川町)の復興支援に携わった方です。大学の授業で、広川町の空き家問題について学んでいたところ、お隣の湯浅町は訪れたことはありましたが、広川町は... 2022.10.28 学生生活
百貨店 神戸阪急へ行ってきました 2017年10月1日にセブン&アイ・ホールディングスから譲渡され、2019年10月1日に阪急阪神百貨店傘下の百貨店として移管されてから、ずっと訪れたいと思っていました。神戸は好きな街だったので、そのうち、近々訪れるだろうと思っていたら、コロ... 2022.10.23 百貨店
社会人大学 築60年弱実家リニューアル工事4 まだ、少し工事が残っていますが、メインのリニューアル工事が終わりました。当初は、屋内のみの予定だったのが、屋根の防水や、基礎の修繕など予定以外の工事が増えて予算が2倍近くになりました。でも、このタイミングを逃すと次回に行うのは大変になるかも... 2022.10.23 社会人大学