学生生活 社会人大学生ブログ 修士課程 修了 今日、大学院修士課程修了者が決定し、通知されました。私も人より2年以上多くかかりましたが、なんとか修了する事が出来ました。2012年に学部に編入学した時には、まさか大学院に進学するとは思ってもいませんでした。大学院に進学する前に、いくつか前... 2021.03.08 学生生活
学生生活 オンラインのメリット 今日は最後のゼミの日でした。長いようなあっという間の四年間でした。いつものオンラインゼミでしたが、今日は泉佐野のスバルで車検をお願いしていたので、近所のインターネットカフェで受講しました。インターネットカフェは鍵付きの個室を予約し、マイク付... 2021.03.02 学生生活
学生生活 退路を断たない 今日は、社会人ゼミの最終回でした。10月から毎月一回のペースで、コロナ禍においてまちづくりをどのように行うのかを学んできました。人が移動することで賑わいが出来、そして街が活性化していく。これが今までのまちづくりの一つのやり方でした。しかし、... 2021.02.21 学生生活
学生生活 アイリスオーヤマの食洗機を買いました 夕ご飯を食べた後、食器を洗うこの時間をなんとか有効に使えないかと思い、食器洗い機を買ってみました。商品はアイリスオーヤマの食洗機で型番はホワイト ISHT-5000-Wです。他に専用洗剤とピリピリガードという漏電遮断器も合わせてamazon... 2021.02.09 学生生活
学生生活 自分を許して受け入れる 大学院修士課程も残りわずかとなりました。まさか50歳を超えて大学にいるとは思ってもいませんでした。もちろん自分が行こうと思い、受験をしたからなのですが、なろうと思ってなれるものでないことは今までの経験からわかります。今、とても恵まれているこ... 2021.01.04 学生生活
社会人大学 何故 私はここにいるのか 日々、過ごしていると楽しいことやあまり楽しくないことに遭遇します。とくに楽しくないことや嫌な事に会うと何でこんな事をしなければならないのだろう。とかやりたくないなあと思う様になってきます。そういった時、今までは神社を訪れて災難が降りかかって... 2020.12.09 社会人大学
社会人大学 自転車の楽しさ 今日は休みだったので、自転車で和歌浦までサイクリングをしてきました。自宅から和歌浦までは約9kmなので、大体30分程で到着します。途中、和歌山市の高級住宅地と呼ばれる地域を通っていると、大きなガレージが家の前にあることが多く、また大きいとい... 2020.12.06 社会人大学
学生生活 京都の強み 今月の頭に、大阪天神橋六丁目商店街、高槻芥川商店街を巡ったあと、せっかくここまで来たのだからと京都まで足を伸ばしてきました。JR高槻駅から新快速で約15分で到着し、こんなに早く着くとはさすがJRと思いながらJR京都駅構内を歩いていると人人人... 2020.11.23 学生生活
社会人大学 危機感と熱意 今日も、大学の先生と芸人さん、そして社会人、学生さんを交えての社会人ゼミの日でした。もう二回目なので、なんとなくゼミの進行スタイルに慣れてきたと思っていたと思っていた途端に開始時間を間違えて遅刻をしてしまいました。今月は、大学の発表日時を間... 2020.11.14 社会人大学