kanya hurui

学生生活

アイリスオーヤマの食洗機を買いました

夕ご飯を食べた後、食器を洗うこの時間をなんとか有効に使えないかと思い、食器洗い機を買ってみました。商品はアイリスオーヤマの食洗機で型番はホワイト ISHT-5000-Wです。他に専用洗剤とピリピリガードという漏電遮断器も合わせてamazon...
学生生活

自分を許して受け入れる

大学院修士課程も残りわずかとなりました。まさか50歳を超えて大学にいるとは思ってもいませんでした。もちろん自分が行こうと思い、受験をしたからなのですが、なろうと思ってなれるものでないことは今までの経験からわかります。今、とても恵まれているこ...
社会人大学

何故 私はここにいるのか

日々、過ごしていると楽しいことやあまり楽しくないことに遭遇します。とくに楽しくないことや嫌な事に会うと何でこんな事をしなければならないのだろう。とかやりたくないなあと思う様になってきます。そういった時、今までは神社を訪れて災難が降りかかって...
社会人大学

自転車の楽しさ

今日は休みだったので、自転車で和歌浦までサイクリングをしてきました。自宅から和歌浦までは約9kmなので、大体30分程で到着します。途中、和歌山市の高級住宅地と呼ばれる地域を通っていると、大きなガレージが家の前にあることが多く、また大きいとい...
学生生活

京都の強み

今月の頭に、大阪天神橋六丁目商店街、高槻芥川商店街を巡ったあと、せっかくここまで来たのだからと京都まで足を伸ばしてきました。JR高槻駅から新快速で約15分で到着し、こんなに早く着くとはさすがJRと思いながらJR京都駅構内を歩いていると人人人...
社会人大学

危機感と熱意

今日も、大学の先生と芸人さん、そして社会人、学生さんを交えての社会人ゼミの日でした。もう二回目なので、なんとなくゼミの進行スタイルに慣れてきたと思っていたと思っていた途端に開始時間を間違えて遅刻をしてしまいました。今月は、大学の発表日時を間...
社会人大学

ストロー効果とは

昨日はゼミが休講となったので、天神橋筋六丁目商店街、高槻芥川商店街、京都新京極商店街を見学してきました。最初から三箇所を巡る予定ではなく、行き当たりばったり気持ちのままにブラブラと歩いてきました。最初の天神橋六丁目商店街は、ザ、大阪の商店街...
社会人大学

プロの仕事

先日、大学の先生と吉本芸人さんとのオンラインセッションを見学させて頂きました。コロナ禍におけるまちづくりについての討論会でした。私は和歌山市で生まれ育ったので、吉本さんの番組には、とても親しみがあり、芸人さんと大学の先生とのセッショントーク...
社会人大学

楽天モバイル回線開通

現在 携帯会社はOCNモバイルONEの1GB/月コース(税込1298円)をiphone11 proに挿して使っていますが、楽天モバイルの一年無料キャンペーンも良いなと思ったので回線を開設してみました。当初はMNPでOCNから楽天モバイルへ移...
社会人大学

毎日の食事

仕事がら、食事は外で済ますか、購入することが多く、これまではコンビニなどでお弁当を購入することが多かったです。でも、最近は食べると胃もたれを起こしやすくなり、また好きなものを買いやすくなるので、どうしても栄養バランスが崩れてきます。そこで、...