kanya hurui

学生生活

快活クラブの魅力

一年使ってきたmac book pro13inchが突然充電できなくなりました。ACでの使用もできず、結局APPLEへ修理をお願いすることにしました。APPLEの対応は素晴らしく、3日ほどで修理が完了し戻ってきました。クリーンインストールさ...
学生生活

PCの選び方ーオンライン授業編

これまで大学の授業では、ワードやパワーポイントなどで作成し、プリントアウトして発表するというのが通常でした。なので、中古のPCでもなんとかやっていけたのですが、インターネットを通じてzoomやmicrosoft teamsなどでオンラインミ...
学生生活

オンライン授業への対応

昨日の夜に、オンライン授業に使う予定のパソコンをチェックしていると、バッテリーが充電できていないことに気が付きました。接触不良かなと思って、ACを抜き差ししても変わらず、ネットで対策を見てやってみても変わりませんでした。とりあえず寝て起きて...
学生生活

博士論文公聴会

昨日は、博士後期課程の方のオンラインでの論文公聴会に参加しました。やはり、博士後期課程の方の発表となるとクオリティも高く、学ぶことが多かったです。発表後の質疑応答も、まさに真剣勝負の試合のように一瞬たるとも気を抜くことができないものでした。...
学生生活

PANASONIC CF-NX2のHDDをSSDへ換装してみました

自転車でふと立ち寄ったゲオで、手頃なwindows機を見つけたので、購入してみました。インターネットにつなぐと、そこそこの速さで見れました。しかし、ワードなどのoffice系はもっさりしていたので、以前から興味のあった内蔵のハードディスクを...
学生生活

ブルートゥースイヤホンの選び方

散歩をするときに、ブルートゥースイヤホンを使っていました。ケーブルがないので、歩く時に邪魔にならず、ポケットの中に入れてもごちゃごちゃにならないので便利だったからです。最初は、アップルのAirPodsやそのもどき製品を使っていましたが、落と...
学生生活

ワードプレスでのリンクの貼り方

いまさらながら、iphone用のワードプレスアプリでA8netのアフィリエイトリンクを貼ろうとしてもずっとエラーが出て表示されない状態が続いていました。リンクボタンを押して、リンクアドレスをコピーしても、ずっとエラー続きで困っていました。そ...
学生生活

格安SIMの挑戦

DOCOMO,AU,ソフトバンクの三大キャリアが二千円台の思い切った価格を出して来たことで各社、格安SIM会社は窮地に立たされています。格安SIM会社を選ぶメリットはその価格にあるので三大キャリアが低価格路線で来るとたまったものではありませ...
学生生活

新しい薬

健康診断をする度に、総コレステロール、中性脂肪、LDLコレステロールが高いと言われ続けていました。それなりに薬を服用していたのですが中々改善せず、その上尿酸も高いと言われてしまいました。確かに親指の付け根が痛いこともあり、お医者様に伝えると...
社会人大学

通話料金無料化

今回は私は行っている電話の通話料金を無料にする方法をご紹介します。全ての方に当てはまるかどうかは分かりませんので、あくまでも私のケースです。よくある通話料金を無料にする方法としてはLINE通話が挙げられます。LINEは便利ですが、主にLIN...