学生とPC

大学生活を送る上で、必要なものの一つにパソコンが挙げられると思います。私は経済学部を卒業し、現在は経済系の大学院に所属しています。学部によって必要なソフトは異なるとは思いますが、私の場合、提出するレポートはワード形式を指定されることが多く、グラフを書くにはエクセル、プレゼンテーションをするにはパワーポイントが必要でした。またそれらのデータファイルを先生方や生徒間で共有するにはメールソフトやインターネット回線も必要となってきます。ですので、大学生活を送るためにはパソコンが無いととても困ってしまいます。そこで、ではどんなパソコンを買えばいいのかとなるのですが、パソコンに詳しい人は、自分で決めることもできますが、そうでない人のためにもアドバイスが必要となってきます。色々な意見があると思いますが、経済学部などの文系の学生なら私は4ー5万円くらいの中古Windowsパソコンで十分だと思います。スペックを言い出すとキリがないですし、先ずは、ほどほどのスペックのパソコンを手に入れることの方が重要だと思います。手に入れる方法としては、GEOなどの買取店へ行けば並んでいることがありますので、そういった店舗で購入することもできます。もちろん家電量販店でも店員さんに尋ねれば最新のパソコンを勧めてくれますが、15万から20万くらいはざらにかかりますので、私はパソコンにそんなにお金を費やすこともないのではと思います。windows10とofficeが入った中古のwindowsパソコンで5万円くらいなら文系の学部生の4年間は十分に使うことができると思います。それに、私の通う大学のようにパソコンを貸し出していただけるところもあります。また、パソコンが無いと不便なことは確かにありますが、四六時中パソコンを持ち運んで閲覧するわけにもいかないので、スマホで補助的に閲覧する方が便利な時もあります。また、windows機以外にはapple社が出しているmacがあります。こちらもおおよそwindowsと同じことができますが、officeの使い方に若干違いが出てくるときがあります。ですので、はじめてPCを購入される新入生の方などは多くの方が使っているwindowsから始めていくのが良いのではないかと思います。個人的にはwindowsから始めて、macbookair とmacbokproを使用してきましたが、使って楽しいのはmacの方でした。macは価格が高いように思われますが、中古ではほどほどのスペックでも7万くらいからありますし、appleのHPでは分割支払いも可能です。またappleは学生の方には少し安く提供していますので、こちらを利用するのも一つの手です。私の場合、大学にwindowsがありましたので、どうしてもwindowsを使う必要がある場合はこちらを利用して、ほとんどはmacで事足りました。 なので、結論としては、はじめてPCを触る人は中古のwindows+officeをおすすめしますし、慣れてくれば好きな銘柄やスペックのパソコンへとステップアップしていくといいのではと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました