社会人大学 京都伏見区 商店街巡り 以前から訪れたかった、京都市伏見区の大手筋商店街を訪ねてきました。京阪電鉄 淀屋橋駅を特急電車で出発し、途中枚方市駅で乗り変えて、伏見桃山駅で下車しました。乗車時間は約50分程でした。駅で降りて、改札を出ると、すぐ目の前に大手筋商店街でした... 2023.10.11 社会人大学
社会人大学 大阪市 空堀商店街の魅力 ようやく暑い日も過ぎ去り、街歩きもしやすくなってきたので、大阪市中央区の空堀商店街を訪ねてきました。空堀商店街の最寄り駅は、大阪メトロ谷町線の谷町六丁目駅と記載されていましたが、私の家は南海沿線沿いなので、難波経由で地下鉄御堂筋線の心斎橋駅... 2023.10.03 社会人大学
社会人大学 今日の一冊 和歌山のコロナ対策と言えば、野尻元技官が挙げられるかとと思います。連日、テレビで刻々と変わる状況を報告されていて、大変だなと思っていました。今回、出版された『”和歌山方式”を生んだ新型コロナとの連戦に思う』を拝読させて頂くと、想像以上な激務... 2023.09.29 社会人大学
社会人大学 コロナ感染記 このコロナ感染記事は、私が実際にコロナに罹ってからの状態を時系列で書き進めたものです。そして、何よりもお伝えしたいのは、コロナは、風邪ではなく、非常に辛い病であるということです。今まで罹った風邪の延長線上のものではありませんでした。コロナに... 2023.09.07 社会人大学
社会人大学 ゼミの魅力 今日は、昨年に引き続き和歌山市加太でのゼミに参加させて頂きました。今回は台風の影響で、蒸し暑い中 加太の深山砲台跡を散策しました。加太は戦前には、旧日本軍の軍事施設であったため、一般の人は入ることができませんでした。そのため、手付かずのまま... 2023.08.09 社会人大学
社会人大学 旅行には、快活クラブ 3泊、4日で学会発表のため東京、埼玉を訪れました残念ながら、熱中症のため発表は断念しました。当日は暑く、よく知らない場所を歩くのは緊張もしますし、疲れやすくもなります。夜勤明けで、和歌山ー東京間を移動したのも影響したかもしれません。知らない... 2023.07.12 社会人大学
社会人大学 初めての学会発表の予定でした 同じ博士後期課程の学生さんに誘って頂き、学会発表をする予定でした。指導教官の先生にも、お忙しい中ご指導頂き、知り合いの学生さんにも頑張って下さいと応援頂きながら、熱中症で発表を断念しました。それなりに熱中症対策はしていたつもりでしたが、駄目... 2023.07.10 社会人大学
社会人大学 大阪府池田市 呉服神社 池田市に呉服神社があると聞いていたので、訪れてきました。呉服は『くれは』と読み、中国の呉の国で織られた絹製品の着物を呉服と呼んでいたそうです。今でも、服飾関係者の方々は参拝に訪れていらっしゃるそうです。呉服店といえば、百貨店の祖業の一つでも... 2023.06.06 社会人大学
社会人大学 町の賑わいとは 連休が取れたので、以前から興味のあった岡山市の天満屋岡山本店を訪れました。岡山市の中心市街地に位置する天満屋岡山本店は、約200年の歴史を持つ企業で、百貨店事業をコアとした約20種の業種からなる企業です。2022年2月期の売り上げは約863... 2023.05.25 社会人大学
社会人大学 商店街の勝利の方程式 そんなに多くの商店街を訪れたわけでもないのですが、賑わっている商店街には、何か共通項があるような気がしていました。特に、関西では野菜や精肉、惣菜などの生鮮食料品を扱うお店が流行っているお店ほど、商店街が賑わっているということです。生鮮食料品... 2023.05.14 社会人大学