学生生活 ダイソーさんのノートパソコンスタンドを買ってみました。 今、使っているmac book pro13インチ2020は使っていると、すぐにファンが回って結構耳ざわりでした。新型のM1チップmac book airだとファンレスなのですが、今の機種でなんとかできないものかと思案していました。色々ネット... 2022.04.29 学生生活
社会人大学 ワクチン接種三回目 4/20 15:30接種21:45 熱いので体温測ると36.6度カロナール2錠飲む左腕 痛みあり二日目 朝7時 少し頭痛二日目 15時 左腕 痛み 体温 36.8度眠い二日目 20時 36.8度 倦怠感あり三日目 9時 42時間後 左腕 痛... 2022.04.20 社会人大学
紀州街道 紀州街道を歩いてきました。2 恵比寿町〜日本橋 前回は、大阪市の高麗橋から日本橋まで堺筋線に沿って南方向に歩きました。今回は、恵比寿町から日本橋に向かって北上して歩きました。阪堺電車という路面電車に始点の浜寺駅前から乗って、恵比寿町駅で降りてそこから歩きました。阪堺電車は、大阪府堺市から... 2022.04.12 紀州街道
紀州街道 紀州街道を歩いてみました。1 今回は(大阪市中央区高麗橋〜中央区日本橋)の約4kmです。現在、大阪から和歌山へ行くためには、いくつかのルートがあります。電車だと、南海電車とJR 、車だと阪神高速湾岸線や、阪和高速などです。江戸時代では、現在の大阪市中央区の高麗橋を起点と... 2022.04.09 紀州街道
学生生活 大須商店街の魅力 2022年3月30日 名古屋市の大須商店街を訪れました。JR名古屋駅からは地下鉄東山線を利用して栄駅を下車した後、歩いて行きました。栄駅からはぶらぶら歩いて30分くらいで着きました。大須商店街の最寄りの駅は地下鉄の大須観音駅(鶴舞線)です。... 2022.03.30 学生生活
学生生活 酸っぱい食べ物 今朝のニュース和歌山さんの記事によると、和歌山県の人が消費するお酢の年間消費量が2012年に全国一位となり、その後も上位にランクインしているとのことです。酸っぱい調味料といえば、以前、大学ゼミでケチャップの消費量も全国一位と教えて頂いたのを... 2022.03.26 学生生活
学生生活 約束 今日は、大学内でのポスターセッション発表会の日でした。ポスターセッションというのは、B1サイズに印刷した研究内容をイーゼルに乗せたパネルに貼り付けて、発表するやり方のことです。発表する前は、答えられない質問が来たらどうしようとか、そもそも誰... 2022.03.24 学生生活
学生生活 快活クラブを利用したオンライン授業 今日は約三か月ぶりのゼミの日でした。いつもなら、大学の部屋で受講するのですが、試験のため入構禁止となってしまいました。手持ちのモバイルwifiでは、データ量が不安だし、ホテルのテレワークルームではちょっとお高いので、色々探していると快活クラ... 2022.03.22 学生生活
学生生活 サイン 先日、大学で行われたセミナーで、講演者の方にサインを頂きました。当日は、夕方から仕事だったため、当初はオンラインで参加の予定でした。ですが、色々な事情でオンライン用のPCを事前に準備できなくなる可能性が出てきました。そのため、タイトなスケジ... 2022.03.20 学生生活
学生生活 はるやまのネットカフェ これまで、インターネットを使えるカフェというとスタバか快活クラブを利用していました。どちらも家の近所にあり、使い勝手も良かったのですが、最近さらにお気に入りの場所を見つけました。それは、紳士服のはるやまさんが行っているインターネットカフェで... 2022.02.06 学生生活