卒業式と還暦パーティー

今日は、お祝い事が二件ありました。
一つは大学の卒業式とお知り合いの方の還暦パーティーでした。

ここ二年間ご一緒させて頂いたゼミ生が卒業を迎えるにあたり、記念写真をご一緒させて頂きました。

また、還暦パーティーでは、長年公私に渡りお付き合いさせて頂いている方から、パーティーへのお誘いを頂き、司会までさせて頂く機会を頂戴しました。

大学の卒業も還暦を迎える事も、ある一つの区切りとされ、新しいステージへ進む意味を持つと思われます。

今日、還暦を迎えられた方は、37歳で夜間高校に入学し、その後深い学びを求めて夜間大学にも進まれました。

パーティーの挨拶の中でも、学ぶ事の重要性を語られていました。

戦前、戦中時には学問よりもその日の暮らしが精一杯の方もいらっしゃいました。

還暦を迎えられた方のお母様もその内のお一人でした。

今、私達は学ぶ意欲さえあれば、学ぶ機会を頂けます。

学びを通じて出会う事の出来た先生方や学生との一期一会は、かけがえのない思い出となりました。

卒業式も還暦も、毎年だれかにやってくるため一見慣例行事のようにも見えますが、今、こうして同じ場所で同じ時間を共有できていることは、決して当たり前に起こることではなく、ご一緒させて頂いていることに感謝の念が湧いてきました。

ご一緒させて頂いた事に、心から感謝し、みなさんのこれからの未来が良いものである事を祈念しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました